情報公開
* 平成29年度決算
* 平成28年度決算
* 平成27年度決算
苦情解決制度のご案内
- 相談・苦情解決処理の仕組図( pdf)
ご意見・ご要望の解決報告
車の駐車について
内容
自宅に車を入れられないので、車の止め方をしっかり言ってほしい。
解決・改善
車の出し入れの迷惑にならないように、駐車についての案内を出すようにし、ポール等にて駐車場所を促した。また保護者の方々にも掲示してお願いをした。
(令和3年)
送迎の運転について
内容
送迎の際、スピードの出しすぎや、携帯電話を見ながら運転している人がいるため気を付けて運転する様に周知してほしい。
解決・改善
運転に気を付けるよう周知する文書を園内に掲示しました。また、新入園児や在園児への注意事項として伝えていくようにしました。
(令和2年)
車の停め方について
内容
保育園の玄関横の駐車場に、大型ワゴン車が停まると、子どもが車の周りを大回りして車道を通るため危険を感じる。また子どもの動きが見えにくく危険を感じるので、大型車の駐車場所を考慮してほしい。
解決・改善
混雑時大型の車の駐車位置によって子ども達の姿が見えにくいこと、大回りして車道を歩くことが事を保護者に説明文を出し、時間帯によって、大型車の駐車位置を指定し駐車していただくことになった。また近隣に駐車場を借りているので利用していただことを促した。
(令和元年)
流行っている病気の周知について
内容
小児科で受診したとき園で何か流行ってるのはないかとよく聞かれるので教えてほしい。
解決・改善
園の方では、数人出ると窓口で掲示してお知らせしていました。ひとりでも感染症が出た時、職員全員が把握し予防対策を取っているのでしっかりお伝えできるように体制を整えました。また保護者にも病名についてしっかりお聞きするようにしました。
(平成30年)